セキスイハイム公式通販 ハーモネートショッピングクラブ
よく調べられているキーワード
カテゴリから探す
住宅用火災警報器は設置から10年が交換目安です。無線連動式なら、1つの警報器が火災を感知すると同時に、宅内のほかの警報器に信号を送信。登録したすべての警報器で火災を知らせてくれるので、別の階や離れた部屋での火災にも素早く対応できます。
住宅用火災警報器 〈無線式連動型〉5台セット:親器(煙式)+子器(煙式)ホワイト×4
10年以上お使いの火災警報器は交換を!商品番号:Y1180
住宅用火災警報器 〈無線式連動型〉6台セット:親器(煙式)+子器(煙式)ホワイト×5
10年以上お使いの火災警報器は交換を!商品番号:Y1184
住宅用火災警報器 〈無線式連動型〉7台セット:親器(煙式)+子器(煙式)ホワイト×6
10年以上お使いの火災警報器は交換を!商品番号:Y1188
この商品について問い合わせる
快適エアリー・空気工房
トイレ・ウォシュレット
浴室・風呂ふた・シャワー部品
キッチン用品・浄水器カートリッジ
建具
窓
玄関収納
その他 補修キット・工具
インテリア
エクステリア
掃除用品・洗剤
防災・防犯
グルメ・非常食
雑貨
ご自宅にあった設備や部品探しをサポートします!部品の名前がわからない、どれを選べばいいかわからない、そんな方におすすめです。
レバーハンドルの色が褪せてしまったり、折れそうになったら交換を考えましょう。
きれいな空気は定期的なフィルター交換が決め手。日本アルプス級の空気環境で快適に過ごせます。
浴室ブラインドのカビ・汚れ・折れが気になりだしたら、交換しましょう!
引き戸の開閉がスムーズでなくなってきたら、戸車の交換をしましょう!
スムーズに移動しなくなったり、閉めても隙間ができたりしたら、交換の時期です。
戸車や引き手、はずれ止めなど網戸の部品が痛んできたら交換しましょう。