近年、日本では自然災害が多発し、避難所の数が不足しています。そのため、「在宅避難」が重要な選択肢となっています。 在宅避難を実現するには「災害に強い建物」と「必要な備品や備蓄品の準備」が重要です。この度、セキスイハイムオーナー様には在宅避難時の食料備蓄についてご紹介いたします。

01.ご存じですか?国の推奨する食料備蓄量

食料備蓄は、最低3日分、7日分が基本、14日分が理想!


〈家族分の備蓄食料は十分ですか? 〉


災害の規模にもよりますが、電気、ガス、水道といったライフラインが少なくとも3日、酷い場合は、1週間以上停止する場合もあります。

そのため、1人当たり最低でも3日分、基本は1週間分の水とアルファ化米など、熱源を必要としない非調理型の備蓄食料品を準備することが推奨されています。

写真は、4人家族1週間分(84食)の食料ですが、実際にはこれだけの量が必要になります。皆様はこの量を見てどう感じられましたか?

ぜひ一度、皆様のお宅に備蓄してある食料品を確認してみてください。災害時に備えるためには、日頃からの準備が重要です。家族全員が安心して過ごせるよう、必要な備蓄を整えておきましょう。

特に、保存期間が長く、栄養バランスの取れた食料を選ぶことが大切です。缶詰や乾燥食品、レトルト食品なども備蓄に加えると、バリエーションが増えて飽きずに食べられます。これにより、災害時でも健康を維持しやすくなります。

在宅避難経験者は他に比べて食料備蓄量2倍!!


〈備蓄食料品のモニターアンケートを実施〉


当社が行ったアンケート結果では、在宅避難での避難生活経験者の方々は、未経験者に比べて非常食の7日分以上の平均備蓄量が2倍以上という結果が出ました。

在宅避難の場合、ライフラインが停止している中での調理や食事の確保は大変な作業です。そのため、経験者は非常食の備蓄に対してより慎重であり、計画的に準備を進めていることがわかります。

皆様も非常食の備蓄を見直してみてはいかがでしょうか。災害時に備えて、家族全員が安心して過ごせるよう、十分な量の非常食を確保しておくことが大切です。


02.当社おすすめの備蓄食料品

ホームイザメシ

1.ホームIZAMESHI(イザメシ) ショッピングクラブオリジナル

4人×3日間分相当(36食60品)の保存食セット

ホームIZAMESHI(イザメシ)は非常に柔軟な利用が可能です。災害時の備蓄としてだけでなく、日常の食事やアウトドア活動にも活用できるため、無駄がありません。

賞味期限が3年と長いため、定期的に消費して新しいものを補充するローリングストック方式にも最適です。

これにより、常に新鮮な備蓄食料を確保することができます。モニターのお客様からも、その利便性とおいしさが高く評価されています。

〈ごはん5種〉 24品
〈おかず4種〉 20品
〈パン3種〉  12品
〈スイーツ1種〉4品
    合計:60品

商品詳細はこちら

販売価格 29,160円(税込)

デイリーイザメシ

2.デイリーIZAMESHI(イザメシ) ショッピングクラブオリジナル

1人×3日間分相当(9食21品)の保存食セット

災害に備えて最低3日分といっても、実際に3日分の保存食を購入しようとすると、何をどれだけ買えばよいのか迷うことが多いのではないでしょうか?。

そんな時には、IZAMESHIのセットが便利です。このセットなら、迷わずに3日分の食料を確保でき安心です。

さらに、どれも開封するだけで常温でも安全でおいしく食べることができるため、災害時だけでなく、普段の食卓に一品加えたり、旅行やアウトドアの携帯食としても活躍します。

循環型備蓄(ローリングストック)にも最適で、モニターのお客様からも大好評です。

〈ごはん5種〉 7品
〈おかず9種〉 9品
〈パン3種〉  3品
〈スイーツ2種〉2品
    合計:21品

商品詳細はこちら

販売価格 11,880円(税込)

イザメシデリ

3.IZAMESHI(イザメシ)Deli

6~8食分の保存食セット

IZAMESHI Deliは、ローリングストックに最適な商品です。6~8食分をまとめてお届けするので、迷わずに安心して備蓄ができます。

どれも開封するだけで常温でも安全でおいしく食べることができ、災害時だけでなく、普段の食卓に一品加えたり、旅行やアウトドアの携帯食としても活躍します。

賞味期限は3年あるため、食べたら買い足すローリングストックにぴったりです。モニターのお客様からも大好評です。

商品詳細はこちら

販売価格 3,564円 ~ 4,752円(税込)

携帯おにぎり

4.長期保存食 携帯おにぎり(4種セット 各4個・計16個入)

お湯(または水)を注ぐだけ。にぎらずにできる、携帯おにぎり。

このおにぎりは、にぎらずに手軽に作れるため、忙しい日常やアウトドアシーンで大変便利です。

お湯や水を注ぐだけで、具材の旨味がぎゅっと詰まった美味しい三角形のおにぎりが完成します。

軽量でコンパクトなデザインは、持ち運びに優れており、どこへでも気軽に持っていけます。

また、手を汚さずに食べられる3点カット方式のパッケージを採用しているため、衛生的で快適に食事を楽しむことができます。

さらに、使用されているお米は国産米であり、品質にもこだわっています。この携帯おにぎりは、忙しい現代人のライフスタイルにぴったりのアイテムです。

商品詳細はこちら

販売価格 4,250円(税込)

尾西の五目ご飯

5.尾西の五目ごはん(アルファ米)(1食分×5パック)

お湯を注ぐだけで、15分後には美味しいご飯が完成!

100%国産米を使用した保存食が登場しました。秋田県産「あきたこまち」を急速乾燥させたこのご飯は、煮炊き不要で手軽に楽しめます。

お湯を注ぐだけで、ふんわりとしたご飯が15分で出来上がり。非常時には15℃の水でも約60分で美味しいご飯が完成します。

商品詳細はこちら

販売価格 1,700円(税込)

今後、1箱50食の商品のラインナップも追加予定です。
決定いたしましたらまたお知らせいたしますので是非ご期待ください。

ページ先頭へ戻る